FREETEL 雅(MIYABI FTJ152C) †USER DATAのバックアップ †うん、安くて良いスマホなのだが、ROOT化出来ない。 KINGO ROOTのWINDOWS版等、いろいろ試したが駄目だった… ボリューム上+電源でFAST BOOTモードに突入、PCから、 fastboot oem unlock スマホ画面にYES/NOと表示 迷わず”YES”と答えるが、エラー表示… ANDROIDの設定の管理者向けオプションよりOEMロック項目を見つけるが、設定出来ず… 余計な仕事を増やさないという点では正しいが、つまらない端末になってしまった。 しかし、USER DATAのバックアップと復元がリカバリーモードにあるのです。 私が今後同様の作業を行う為のメモなので、工場出荷時に戻っても私は一切関知しません。 ここからスマホでの作業 ボリューム上+電源でFAST BOOTモードに突入 かなり小さい文字で画面の中央に 【Recovery Mode】 と表示されるので、【Recovery Mode】に矢印を示す様に【ボリューム上ボタン】のみで選択して下さい。 選択したら【ボリューム下ボタン】でモード突入になります。 ドロイド君が横たわっていますが、ここで、 電源+ボリューム上ボタンを軽く1回押してください。 backup user data restore user data を選択する事が出来ます。 SDカードには圧縮されずに2GBずつ分割保管されますので、大容量のSDカードが必要になります。 apply update from ADB からファームウェアーファイルがあればここから書き込むことも出来るのですがねぇ〜 root integrity check では、systemが改変されていないかチェック出来ます。 私のビルド番号は、 freetel_FTJ152C_20170804 ですが、バージョンアップ前の初期バージョンであればROOT化可能かもしれません。 実機をお持ちでROOT化の情報があれば、ぜひ提供して頂きたいと思います。 コメント |